📺 ながら運動で無理なく!テレビを見ながらできるお腹痩せエクササイズ
「ダイエットしたいけど、運動する時間がない…」
「ついついテレビを見ながらダラダラ過ごしちゃう…」
そんなあなたに!今回は、特別な道具も広いスペースも不要!自宅でテレビを見ながらできる、おすすめのお腹痩せエクササイズをご紹介します。無理なく、楽しく、理想のお腹を目指しましょう!
「ながら運動」の最大のメリットは、「継続しやすい」こと。 「運動しなきゃ」というプレッシャーを感じにくく、好きなテレビ番組や映画を楽しみながら体を動かしましょう!
「ちょっとした時間でも、毎日続けること」が、ダイエット成功への一番の近道です😉
今日ご紹介するトレーニングは、どれも寝たままできるので、床にヨガマットやタオルを敷いて、リラックスして行ってくださいね。
- ニーツゥチェスト(膝を胸に引き寄せる運動)
下腹部と股関節の柔軟性を高めるのに効果的です。
- やり方:
- 仰向けに寝て、両膝を立てます。
- 息を吐きながら、片方の膝を両手で抱え、ゆっくりと胸に引き寄せます。この時、腰が反らないようにお腹を軽くへこませましょう。
- 息を吸いながら、ゆっくりと膝を元の位置に戻します。
- 左右交互に繰り返します。
- 回数の目安: 左右各10〜15回を2〜3セット
- ポイント:
-
- 膝を引き寄せる時に、お腹の奥の筋肉を意識して、おへそを背中に近づけるようにへこませると効果アップ。
- 反動を使わず、ゆっくりと丁寧に行いましょう。
- シザースレッグレイズ(脚をハサミのように動かす運動)
下腹部全体、特に下腹の引き締めに効果的です。
- やり方:
- 仰向けに寝て、両手を体の横に置くか、お尻の下に軽く差し込みます(腰の保護のため)。
- 両足をまっすぐ天井方向に持ち上げます(膝を軽く曲げてもOK)。
- 息を吸いながら、片方の足をゆっくりと床ギリギリまで下ろします。
- 息を吐きながら、下ろした足を元の位置に戻し、すぐに反対の足をゆっくりと下ろします。
- 脚をハサミのように交互に動かします。
- 回数の目安: 左右各10〜15回を2〜3セット
- ポイント:
-
- 腰が反らないように、常にお腹をへこませて床に押し付ける意識を持ちましょう。
- 足は完全に床につけず、常に浮かせた状態で行うとより効果的です。
- ヒールタッチ(かかとをタッチする運動)
脇腹(腹斜筋)の引き締めに効果的で、くびれ作りにも役立ちます。
- やり方:
- 仰向けに寝て、両膝を立てます。足は腰幅に開き、かかとをお尻に近づけます。
- 両腕を体の横に伸ばし、手のひらを床につけます。
- 息を吐きながら、上半身を少し起こし、片方の手で同側のかかとをタッチするように体を横に倒します。
- 息を吸いながら、ゆっくりと元の位置に戻ります。
- 反対側も同様に行い、左右交互に繰り返します。
- 回数の目安: 左右各10〜15回を2〜3セット
- ポイント:
-
- 首だけで起き上がらず、お腹の力を使って上半身を起こすことを意識しましょう。
- 目線は天井に向けたまま行うと、首への負担が軽減されます。
- かかとをタッチできなくても、脇腹が縮む感覚があればOKです。
テレビを見ている時間を、ただの休憩時間から「お腹痩せタイム」に変えてみませんか? 今回ご紹介したエクササイズは、どれも自宅で手軽にできるものばかりです。
「正しいフォームでできているか不安…」 「もっと効果的なトレーニングを知りたい!」 そんな方は、ぜひリボーンマイセルフの無料カウンセリングにお越しください。
お客様一人ひとりの体質や目標に合わせ、効率的なトレーニングと食事指導で、あなたの理想のお腹作りをサポートいたします。
#リボーンマイセルフ #お腹痩せ #ながら運動 #宅トレ #筋トレ女子 #おうちトレーニング #下腹部痩せ #くびれ作り #ダイエット #運動不足解消